ブログ

2022-01-22 23:55:00

看板で人の足を足を止めたい

D3AE2164-7885-40C9-ADB8-455DE7E02264.jpeg

街中にはたくさんの看板や標識、言葉があって、競い合うように派手で大きく、自己主張をしています。

人に伝える為のものなので、それはそれで仕方の無いことなのかもしれませんが、道を歩いていても必ず目に飛び込んできて、意識に働きかけてきます。

 

疲れている時や精神的に落ち込んでいる時には、街中の情報の多さに圧倒されてしまう事もあって意識への暴力がすごいと感じます。

見たくも無い物を見せられたり、知りたくもない情報を無理やり目の前に突きつけられるのはツライものです。

 

●美しい物があれば人は足を止めるものだと思う。

 

逆に、物でも風景でもつい足を止めて見入ってしまうことがあります。

 

雲の切れ間に沈む夕日、雨に濡れた紫陽花。綺麗な色の絵画。上質な革製の鞄。

僕は色んな物に足を止めてしまうので、怪しいと言われることもしばしばですが、人は無意識のうちに美しい物に惹かれるものかなと思います。

 

派手さや大きさは無理やりに感情をこじ開け飛び込んできますが、美しいものにはスッと心の中に入ってくるような切れ味があります。

 

 

●アイアン看板で人の足を止めたい。

 

最近、看板の依頼を頂く事が増えてきました。

アイアンで造る看板は派手さはありません。

人の目を惹くような大きな文字もありませんし、派手な色味もありません。

 

製作の際に心がけているのは、「造形として美しいかどうか」ということです。

先述のように、人は美しいと感じるものがあれば自然と足を止め、見入ってしまうものだと思います。

 

だから看板の大きさや派手さは必ずしも必要ではありません。

 

 

美しさで人の足を止め、情報を伝える。

 

 

人の感情にドカドカ入って行くのではなく、相手が自然にドアを開けてくれるというのが理想です。

 

 

●看板の役割

 

個人的に看板には2種類の役割があると考えています。

 

1つは存在を知ってもらう役割。

もう一つは入り口を美しく飾る役割です。

 

自身の存在を知ってもらうためには、街行く人に知って貰わないといけません。

 

でも看板は訪問者が最初に出会うお店の顔でもあります。看板一つでこれから訪問する場所の期待値が上がったり、ワクワクすることがあります。

 

だから美しく、存在感を放つ看板で人の足を止め、そして期待にワクワクさせたいと思っています。

 

そうすれば街の景観も壊さないし、お店の存在を知ってもらう事もできる。

それに街中に美しい物が増えれば、街や人がちょっと幸せになると思います。

 

 

街中を歩いているとそんな事をふと考えます。

理想ばかり先立ちますが、そんなものづくりをしたいと考えています。

2022-01-22 23:49:00

溶接って危険じゃないの?と聞かれたので

「溶接やりませんか?」というと「危険じゃないの?」と返されます。

 

 

溶接は危険な作業です。はい。それは間違いありません。

ただきちんと作業着や、革手袋などの保護具を着用して機械の扱い

をキチンと教わり、手順を徹底して守っていれば、そこまで怖がるものでもありません。

 

B15BF25A-34D9-4A36-8611-C1FBAFA7C9AF.jpeg

 

例えば、どんなスポーツでも自分の実力以上の事をしようとすればケガの原因になります。オートバイに乗るときには免許を取り、ヘルメットを被り交通ルールを守らなければ、最悪死んでしまう事もあります。

登山道に入る前に装備を整え、道を調べて計画を立てなければ遭難してしまいます。

 

 

それと同じでルールや基本作業をキチンと守り、無理をしない。

という事が大切なんです。

 

 

溶接のように特殊であまり一般に知られていない技術や物事であればあるほど、危険だというイメージは大きくなりがちですが、実はそうでもありません。

 

 

 

溶接が危険だと言われるのには鉄がドロドロに溶けたり、火花が飛ぶという非日常だからでしょうか。(それが面白いのですが…。)それに薄暗い鉄工所のイメージから来る取っ付きにくさからでしょうか。

 

 

溶接をやってみたいけど、2の足を踏んでいる方に伝えたい事は、「キチンとルールを守り、熟練者の指導を受ければ初心者の方でも楽しめる」「ルールや基本の手順を守らなければどんなものでも危険だ」ということです。

つまりは溶接=危険というイメージに囚われて欲しくないのです。

 

少し前までは若い女性が丸ノコやインパクトドライバーを使う事は珍しかったし、ホームセンターなんておじさんが行く場所でした。それが今は大きく様変わりしています。DIY=日曜大工というイメージは随分と変わったなと思います。

 

 

溶接が新しいDIYとして、認知される為には、正しい情報や、教える人がもっと必要で、それらが充実してくれば取り組む人も増えます。そうすると企業が参入してきてもっとお洒落で使いやすい保護具も開発されるかもしれません。

そうなれば溶接の業界ももっと良くなると思いますし、仕事として溶接に取り組む人が増えるかもしれません。

 

 

溶接は良く知られていないからなんとなく怖そう。と思われています。また鉄工所の薄暗いイメージでとても危険な作業だというイメージが強いと思います。サニーサイドスタジオでは溶接をもっと気軽に楽しんで頂けるよう、イメージから変えていきたいと思っています。

 

 

まずは一度ワークショップで溶接の世界を体験してみて下さい。

 

 

新しいDIY 「溶接」を楽しんで下さい!

2022-01-22 23:45:00

オリジナルの看板製作承ります

鉄の塗料について

サニーサイドスタジオではアイアン製の看板を製作しています。

軽量な折り畳み式から重量のある据え置き式まで、既存のデザインをご希望のサイズに変更して製作させて頂きます。

また1からデザインを起こすオーダーメイドも可能です。イメージ図やスケッチ等からデザインを起こす事も可能です。お気軽にご相談下さい。

 

2D1422BE-4B8E-4CF3-8FB4-F3869E1BDD7B.jpeg

 

ロゴマークや定休日の情報をカッティングシートで施工する事も可能です。

データが無い方は画像等からデータ起こしも可能です。

 

お気軽にご相談下さい。

 

お客様に足を止めて頂き入店して頂けるキッカケになれるよう、1つ1つ大切に製作しています。

 

 真鍮のエッチングレリーフ

 

お店の雰囲気に合わせたオリジナルの看板をお考えの方はお気軽にご相談下さい。

 

2022-01-22 23:42:00

アイアンの黒皮

 

アイアンの魅力の一つに「黒皮」があります。

この黒皮は後から加工して付けている訳ではなく、アイアンを精製する際に自然に発生する、「錆」の一種です。

 

 

「錆」と聞くとあの赤茶色の「赤錆」をイメージされるかもしれませんが、黒皮とは全く別の物です。

 

赤錆は鉄の内部まで侵食し、手で触ると赤い色が付いてしまいます。

対して黒皮は鉄の表面だけに発生し、内部までは侵食しません。

黒皮がついている箇所には赤錆が発生し難く、鉄本体を守る役割もあるんです。

 

 

サニーサイドスタジオの製品はクリアラッカーで錆び止めをしているので、サビの発生はとてもゆっくりとしたものになります。

 

量産品のようにペンキで塗装をしていないので鉄本来の黒皮や、溶接跡、加工の際に付く削り跡などをそのまま見る事が出来、それらがデザインの一部となっています。

 

「鉄」という素材が持つ味わいや経年変化を楽しんで頂けると思います。

 

 

 

2022-01-22 23:38:00

オーダーメイドの工房

サニーサイドスタジオではアイアンをはじめ様々な素材を用いた製品のオーダーメイドを承っています。

製作の前にご希望や予算などなど色々お打ち合わせの中で、決めていくのですが

このお打ち合わせをいかに楽しんで頂けるかという事を大切にしています。

 

ワンクリックで商品が家に届く時代にわざわざ手間を掛けるのですから、やはりその時間は楽しいワクワクする時間であって欲しいと思っています。

オーダーは敷居が高いと感じるかもしれませんが、その分思い通りの製品ができたり、人とは違ったこだわりを詰め込むことが出来ます。

「モノづくり」という特別な時間を味わって頂ければ幸いです。

 

 

因みに「オーダーメイド」という言葉は、日本でしか通じないそうです。

海外では「オーダーメイド」のことを「ビスポーク」と言います。

このビスポークという言葉は=be spoken=「話し合ってつくられる」が語源になっているといわれています。

オーダーメイドは話し合う事が基本です。この話し合いの中で色んなお話を聞かせて頂き、想いを聞かせてください。

まずはお気軽にご連絡下さい。

1 2 3 4 5 6 7 8