屋外に設置する置き型看板の場合、急な突風などで倒れてしまう事があります。
アイアン製の看板は重量があるので風には強いのですが、やっぱり安全な方が良いですよね。
重ければ重いほど安定感は上がるのですが、逆に倒れた時に危険なのと持ち運びが不便になります。
なので前回書いたようなストッパーをつけて安定感出したり、下部に重石を乗せて安定感を高める仕様をお勧めしています。
ちなみに重量は折りたたみ式で3キロ程度、スタンドタイプで7キロ程度が目安です。
一人で持ち運びできる平均は10キロ程度までと言われていますが、サイズが大きくなると持ち運びがしづらくなることも。
取り回しの際にバランスを崩したり、ぶつけてしまうこともあるので、できるだけ軽い方が安心です。
お打ち合わせの段階で、重すぎるかもという場合は事前にお知らせしています。
心配な場合は先にご相談下さい。
置き型看板を設置する際は、風が強くなってきたら室内へ移動させたり、事前の天候チェックを忘れずに。
風に揺れる看板
風が全て悪者かと言えばそうでもなくて、風を受けて看板がゆらゆらと揺れるのも雰囲気があって良いものです。
軽やかに揺れる姿はとても素敵なので、それ自体で看板として目立ってくれます。
どちらにせよ上手に風を味方につけて、アイアン看板を楽しんで頂ければ嬉しいです。