コラム
- 2021-02(2)
- 2020-10(1)
- 2020-09(1)
- 2020-08(1)
- 2019-08(2)
- 2019-07(2)
- 2019-06(3)
- 2019-04(2)
- 2019-03(1)
- 2018-11(1)
- 2018-10(3)
- 2018-09(2)
- 2018-08(1)
- 2018-06(2)
- 2018-05(3)
- 2018-04(3)
- 2018-03(1)
- 2018-02(3)
- 2018-01(3)
- 2017-12(1)
- 2017-11(3)
- 2017-10(2)
- 2017-09(2)
- 2017-08(1)
2018/05/12
DIY用溶接教室はじめます。

【DIY溶接教室はじめます】
・
サニーサイドスタジオでは溶接を気軽に楽しんで頂く為に、ワークショップを開催してきました。ただもっと色々な物を作ってみたいという要望や、一からデザインをして作りたいという意見も頂いていました。「溶接をただの流行りで終わらせたくない。」そんな思いで、今回スタジオを使って自由に溶接やDIYができる「サニーサイドスタジオ ウェルディング スクール」をはじめる事にしました。
・
DIYでものづくりをしているけど、アイアンパーツまで自作したい。溶接に興味はあるけど、どうやってはじめて良いか分からない、1人じゃ不安だ…。そんな方に利用して頂きたいと思っています。
・
ただ、システムや料金体系、安全面での課題など、まだまだクリアしていかないといけない部分も沢山あります。危険な部分や、初心者の方がスムーズに、安全に、楽しく溶接をする為にはどうしたら良いか。もっともっと考えて行かないといけません。
・
だからといっていつまでも頭の中で考えているだけでは、いつまでたっても何も始まらない。そんな危機感もあり、少しずつスタートする事にしました。まずは月のうち、決まった曜日、時間で開講したいと思います。
・
サニーサイドスタジオでは溶接をDIY の一つとして気軽に楽しんで頂きたいと思っています。自宅でいきなりはじめるのではなく、まずは講師の居るスタジオで色々作ってみませんか!?
・
詳細はまたアップします。まずはお知らせまで!#sunnysidestudio#サニーサイドスタジオ#南大阪#泉南市#和歌山市#岩出市#泉佐野市#阪南市#泉州#DIY#ハンドメイド#アイアン家具#雑貨#インダストリアル#オーダー家具#溶接#北欧家具#キャンプ#インテリア#男前インテリア#家具#溶接体験#溶接修理#リノベーション#店舗デザイン#アンティーク#建築金物#什器#インテリアデザイン