コラム
- 2021-02(2)
- 2020-10(1)
- 2020-09(1)
- 2020-08(1)
- 2019-08(2)
- 2019-07(2)
- 2019-06(3)
- 2019-04(2)
- 2019-03(1)
- 2018-11(1)
- 2018-10(3)
- 2018-09(2)
- 2018-08(1)
- 2018-06(2)
- 2018-05(3)
- 2018-04(3)
- 2018-03(1)
- 2018-02(3)
- 2018-01(3)
- 2017-12(1)
- 2017-11(3)
- 2017-10(2)
- 2017-09(2)
- 2017-08(1)
2018/01/08
1日限りのアイアン家具教室
こんにちは。
サニーサイドスタジオの高嶋です。
先日DIY講師をされている方からテレビ台の製作依頼を頂いたのですが、ご依頼主様が溶接体験を希望されていたので
「良ければご自身作られますか?」とご提案をさせて頂きました。
こちらでアイアン部分のパーツ取りと、溶接のレクチャーをさせて頂き、それ以外はご自身でされるとの事。
このような取り組みははじめてで不慣れな点ばかりでしたが、終わってみると大変満足して頂けました。
今までDIYに取り組まれている方からは、いつか自分でアイアン家具を作ってみたい。というお声を頂いていました。
材料を用意して、採寸して、切って、貼って、仕上げをして。とそれまで木材を相手にしてきた事を
アイアン置き換えているだけなので、モノづくりの素養がある方なら、溶接をレクチャーするだけで立派な
アイアン家具が作れるようですね!
今後もご希望の方がいらっしゃれば出来る限り要望に応えていきたいと思います。
1月中には溶接ワークショップと、2月には「まちゼミ」の企画で溶接体験会を開催します。
サニーサイドスタジオで溶接を体験して、アイアン家具作りにも興味持って頂けると嬉しいですね!